1. TOP
  2. 脂肪吸引のよくある失敗例
  3. 細くなっていない

脂肪吸引のよくある失敗

美容外科のドクターが教えたがらない、脂肪吸引のよくある失敗をレポートBEST10にまとめました。
何故失敗するのか、失敗しやすい部位をご紹介します。

細くなっていない

期待ほどの脂肪が取られておらず、せっかく手術したのに変化をあまり感じないという方も少なくありません。

何が原因?

脂肪吸引で細くならない原因

もちろんドクターがきちんと吸引していないケースも考えられますが、太く見えている原因が皮下脂肪ではないケースもあります。指でつまめる脂肪が皮下脂肪ですから、脂肪吸引で改善できるのはその範囲内ということを理解しておきましょう。
また、取ってしまうと弊害が出る部位や全体的なバランスなどから、脂肪を残している場合もあります。しかし、説明不足などからドクターとゲストに認識の違いがあると、失敗したと感じやすいと言えます。

失敗しやすい部位
  • 男性の腹部
    内臓脂肪が沈着しやすい男性の場合、お腹が出ていても取れる皮下脂肪が意外と少ないケースがあります。
  • ふくらはぎ
    太く見える原因が筋肉やむくみの場合は、脂肪吸引によるメリットが少なく、変化が現れないことも。

脂肪吸引に失敗しない3つのポイント!はこちら

  • 1.施術の成功率を上げる 病院ではなくドクター選び
  • 2.リスクを事前に確認する 事前デザインを重視
  • 3.適した痩身法をチェック 最適施術をタイプ診断
  • Dr.大橋がご相談にお答えします
  • 無料メール相談
  • カウンセリング予約