美容外科のドクターが教えたがらない、脂肪吸引のよくある失敗をレポートBEST10にまとめました。
何故失敗するのか、失敗しやすい部位をご紹介します。
皮膚がたるんだ
術後に皮膚がたるんでしまい、ときにはよれることも。特に、元々たるみが強い方は注意が必要です。
何が原因?
ドクターの手技や使用する機器の性能などで、皮下の繊維組織(結合組織)を傷つけたり切断したりすることが原因のひとつです。
ただ、繊維組織を温存するよう配慮した場合でも、元々たるんでいる方などは術後の皮膚の収縮が十分起こらないため、どうしてもたるみやすい状態と言えます。そうならないためにも、ドクターが年齢やお肌の弾力を考慮し、吸引量や吸引する脂肪の層を見極めることが重要なのです。
失敗しやすい部位
-
- 二の腕
- 皮膚の弾力が弱いので、年齢などによっては術後の収縮が得られにくく、たるみやすい部位です。
-
- 下腹部
- 二の腕同様に皮膚の弾力が弱く、妊娠線も出やすい部位。お肌の適性を特に見極めたい部位です。