美容外科のドクターが教えたがらない、脂肪吸引のよくある失敗をレポートBEST10にまとめました。
何故失敗するのか、失敗しやすい部位をご紹介します。
お尻が垂れた
手術前とお尻の形が違う、もしくは垂れたように感じるというお悩みは、多く寄せられるご相談のひとつです。
何が原因?
原因は、取ってはいけない必要な脂肪まで吸引してしまったことです。
本来、太ももの付け根の脂肪が柱となってお尻を支えています。しかし、この脂肪まで取ってしまうと、加齢や経年にともなってお尻は下垂していくのです。
このように、脂肪にはポジティブゾーン(取り過ぎるとデザインが悪くなるエリア)とネガティブゾーン(たくさん取っても良いエリア)があり、美しくデザインするためには、ポジティブゾーンの脂肪は残す必要があります。もちろん残した脂肪が目立たないよう、ネガティブゾーンと自然になじむような配慮も欠かせません。
失敗しやすい部位
-
- お尻
- 小さくするために根こそぎ取ってしまいがちですが、前面の脂肪を取り過ぎると全体的に下垂します。
-
- 太ももの後面
- お尻を支えている太もものつけ根の脂肪を取り過ぎるとお尻が垂れ下がってしまいます。