1. TOP
  2. 脂肪吸引のよくある失敗例
  3. 不自然なデザイン

脂肪吸引のよくある失敗

美容外科のドクターが教えたがらない、脂肪吸引のよくある失敗をレポートBEST10にまとめました。
何故失敗するのか、失敗しやすい部位をご紹介します。

不自然なデザイン

一目瞭然で分かってしまうボディラインの不自然さ……。明らかにデザイン的な問題から起こる失敗です。

何が原因?

不自然なデザインを施した脂肪吸引

単に脂肪をたくさん取ることだけにフォーカスしてしまうと起こりやすい失敗です。
体格や皮下組織の構造的に、各部位の中でも脂肪が取りやすい(技術的に容易な)部分と取りにくい(難易度が高い)部分が存在します。それにも関わらず、全体のバランスを無視して取りやすい部分からだけ集中的に吸引すると、当然、他の部分となじまないデザインになってしまうのです。

失敗しやすい部位
  • 二の腕
    吸引しづらい肩とのバランスを無視して比較的に容易な二の腕の中央部分だけを根こそぎ取ると、形が不自然になりがちです。
  • 太ももの内側
    太ももの内側に隙間を作る場合も、部分的な取り過ぎには注意。足の付け根と膝の脂肪が残り、砂時計のような形になってしまいます。

脂肪吸引に失敗しない3つのポイント!はこちら

  • 1.施術の成功率を上げる 病院ではなくドクター選び
  • 2.リスクを事前に確認する 事前デザインを重視
  • 3.適した痩身法をチェック 最適施術をタイプ診断
  • Dr.大橋がご相談にお答えします
  • 無料メール相談
  • カウンセリング予約